フチ糊圧着はがきとは?使い方からデザインのポイントまで詳しく紹介

初めに~フチ糊圧着はがきとは?

フチ糊圧着はがきの定義

フチ糊圧着はがきとは、読んで字のごとくフチだけを糊付けしたタイプのはがきになります。
また、通常のはがきと同様に郵送することもできます。
見た目は圧着はがきに違いはないのですが、フチだけを貼り付けるので厳密に言うと封書としての扱いになり、郵送の料金体系も第一種郵便としてのますのでその点注意が必要です。
フチ糊圧着はがきのメリットとしては、圧着面積が少なくコストが抑えられる点にあります。

フチ糊圧着はがき

目次

  1. フチ糊圧着はがきを使うメリット
  2. フチ糊圧着はがきの注意点
  3. まとめ

1.フチ糊圧着はがきを使うメリット

(1)封入・封緘から解放される

既存顧客への資料郵送や、新規開拓目的のDMとして資料一式を送るなどいまだに封筒を活用したマーケティング手法は根強いですよね。
ただ人手不足や資材高騰なども相まって、マーケティングコストを削減したいという企業様も多いかと思います。
そういった企業様へオススメ出来るのがこのフチ糊圧着はがきなのです。はがき印刷自体のコストもさることながら、封入・封緘にかかる内職費も気になるところ。
フチ糊圧着はがきは、糊で封をしてそのまま差出しするだけですから早くて安くDMを送ることが出来るんです。

(2)返信用はがきやクーポン・チケットとしても利用できる

通常の圧着ハガキは全面にニス引きで圧着されており、基本的には送るだけになります。
フチ糊圧着はがきの場合は、フチだけを糊付けするので例えば返信用はがきのミシン目や切り取り線などをいれて、顧客に書き込んでもらう事も可能です。
あるいは、店舗来店を促すためのクーポンや、講演会・展示会の出欠確認と当日チケットをそのままデザインに入れ込むなんて事も可能だと思います。
加工やデザインを工夫することで、利用用途はかなり広がりますよ!

(3)印刷から宛名印字まで全て丸投げ出来る

もう一つのメリットが一度の手配で全てを終わらせられるという点です。
従来だと印刷は印刷会社にお願いして、封入・封緘は内職を手配して、ラベル貼りは社内でやられるというパターンが多かったです。
このフチ糊圧着はがき印刷は、印刷から宛名印字までを一気通貫で行いますので、手配の手間が段違いなんです。
ただ企業の重要な顧客データになりますので、委託先がきちんとプライバーマークを保持しているか、過去に発送事故が無いかなどを調べた上で利用される事をおすすめします。

2.フチ糊圧着はがきの注意点

(1)フチ糊圧着はがきは厳密にははがきではなく封書

郵便法の規定では“圧着ハガキ=圧着面は全面圧着”と定められているため、はがきとしては送る事が出来ません。
なので扱いとしては封書となりその分郵送のコストは上がります。
ただそこを差し引いても、トータルコストで考えた時にはフチ糊圧着を利用する方がお得になるケースも多いです。
まずはお見積りを取っていただき、コスト比較をした上で利用されると良いでしょう。

(2)デザイン上の制約がある

コスパに優れた圧着はがきではありますが、その反面デザイン上の制約があります。紙面いっぱいに色を引いて迫力あるデザインをなんて事が出来ないのがフチ糊圧着のデメリットにはなります。

3.まとめ

フチ糊圧着はがき印刷は、全面を圧着するのではなく用紙のフチにのみ糊で接着します。
圧着面が少ない分コスパも良い製品ですが、厳密には「はがき」ではなく封書扱いとなるため郵送コストは上がる場合も。。
会社案内や資料などを封筒に入れて、宛名印字したラベルを貼って投函という手間やコストを考えると、トータル的にはフチ糊を使う方が安くすむという場合も多いので、まずはお見積りを取っていただいて比較検討される事をおすすめします。

▼フチ糊圧着DMついてご不明な点は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人